みなさんこんにちは。お肉屋直営の焼肉食べ放題🥩 岡山・広島・福山・神戸に25店舗展開する✨焼肉食べ放題『焼肉ぐりぐり家』です!
今日も美味しいお肉や最新情報、楽しみ方をお届けしますね🥩
焼肉・ホルモン好き必見! 岡山・広島・福山で人気の「焼肉ぐりぐり家」には、ホルモンメニューがたくさんあります。今回は、焼肉といえば欠かせないホルモンの全種類の特徴や楽しみ方を徹底解説しますね。
はじめに
ホルモンは、焼肉の世界において奥深い魅力を持つ食材の一つです。ぷりぷり、コリコリ、ジューシー、サクサクなど、多彩な食感と風味を楽しめるのがホルモンの醍醐味。特に、焼肉ぐりぐり家では厳選されたホルモンが提供され、初心者から上級者まで誰もが満喫できます。この記事では、ホルモンの種類や食べ方のコツを詳しく解説し、焼肉ぐりぐり家での食事をさらに楽しくする情報をお届けします。
ホルモンの種類と特徴
ぐりぐり家で楽しめるホルモンは多種多様。ここでは、それぞれのホルモンの特徴を詳しく見ていきましょう。
- 小腸(別名:ショウチョウ)ぷりぷりの食感と程よい脂の甘みが魅力。噛むほどに旨味が口の中に広がります。
- 大腸(別名:シマチョウ・テッチャン):弾力のある歯ごたえとジューシーな脂が特徴。噛めば噛むほど深い旨味が楽しめます
- 心臓(別名:ハツ・ハート):ほどよい弾力とさっぱりとした旨味。食感が柔らかく、初心者にもおすすめ。
- レバー(肝臓):栄養価が高く、濃厚な旨味が特徴。しっかり焼くことで香ばしさが増し、より深い味わいに。
- センマイ(第3の胃):牛の第三胃で、独特のヒダ状の構造を持つ部位です。低カロリーで、独特なシャキシャキした食感とさっぱりとした味わいが特徴。
- ヨメナカセ(別名:コリコリ):牛の心臓につながる大動脈のことで、コリコリとした独特の食感が特徴です。淡白な味わいで、焼肉やホルモン料理で楽しめます。
ホルモンの楽しみ方
ホルモンを最大限に楽しむためのポイントを紹介します。
- おすすめの焼き方:塩ダレでシンプルに楽しむ、味噌ダレでコクを引き出す、辛ダレで刺激的な味わいにするなど、タレの選び方次第で味の変化を楽しめます。
- 食べ合わせのコツ:ビールやハイボールとの相性は抜群!さらに、野菜やご飯と組み合わせることでより美味しく食べられます。
- ホルモンをもっと美味しくする裏技:焼き加減にこだわることで、ホルモンの食感や旨味を引き出せます。
詳しくは詳細なメニューにてご紹介しますね。
焼肉ぐりぐり家でホルモンを楽しむ
焼肉ぐりぐり家では、ホルモン好きにとって魅力的なメニューが揃っています。
当店で人気の食べ放題コースでは、様々なホルモンを好きなだけ食べられるので、ホルモン好きにはたまらないコース。定額制なのでコスパも抜群です!
焼肉ぐりぐり家のホルモンはお客様から美味しいねとお声をかけていただくことが多いですが、精肉卸直営だから毎日仕入れる新鮮なホルモンにその秘密があります。焼肉ぐりぐり家は創業50年を超える老舗精肉卸の「石井食品株式会社」をグループ会社にもっています。石井食品では岡山県内の焼肉店さんやスーパーさんへお肉を出荷しており、精肉加工・ホルモン加工、タレなどの調味料やキムチまで製造しているいわば焼肉のプロです。だからこそ焼肉ぐりぐり家では新鮮で安心・良質なお肉を仕入れることができお客様に美味しくてリーズナブルな食べ放題をご提案できているのです。
ここからはそんな当店おすすめのホルモンメニューを紹介しますね。
壺漬けホルモンMIX
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
焼肉ぐりぐり家でホルモンを楽しむならまずはコレ!さまざまなホルモンの部位を壺漬けでご提供します。下味は味噌だれ・塩だれ・辛口だれ・味付けなしからお選びいただけますのでお好きな味付けでお楽しんで。当店オススメはホルモンの旨味をより感じられる秘伝の味噌だれ!
壺漬けホルモンMIXの基本の内容
仕入れ状況により内容が異なる場合がございますが、上ホルモン(大腸)、ハート(心臓)、レバー(肝臓)、センマイ(第三胃)、ヨメナカセ(大動脈)の5種類をMIXしています。いろんな部位を少量ずつ楽しめるのでまずはこれを頼んでお気に入りの部位を追加注文するのがオススメです!
単品価格590円(税込649円)
国産ホルモン
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
まずご紹介するのは、焼肉ぐりぐり家のホルモン人気ランキングNo.1の「国産ホルモン」。
部位や特徴は?
部位は牛の小腸です。筒状になっている牛の小腸を切り開いて平たくした、ホルモンの人気部位です。 脂が多めなので、焼肉で大変人気がある部位で、ぷりぷりの食感と程よい脂の甘みが魅力。噛むほどに旨味が口の中に広がります。
おすすめの焼き方
小腸は焼き加減によって食感が大きく変わるので、好みの焼き方を見つけるのがおいしく召し上がっていただくコツです。まずは網の周りで脂のない皮面からしっかり焼き、脂がすこし透明になってきたら網の真ん中で脂を温めるくらいが一番おいしい焼き加減。プリッとした食感ととろける脂を楽しんでいただけます。脂を落としすぎないように気を付けて!
単品価格490円(税込539円)
上ホルモン
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
部位は牛の大腸です。小腸よりも太く、噛み応えがあります。脂がたっぷりついていて、ジューシーな味わいです。実は牛一頭から約1.5kgほどと、わずかしか取れない希少部位で、ほかの焼肉店ではシマチョウ・テッチャンと呼ばれています。皮目の縞模様がくっきりしているのが鮮度の証。
おすすめの焼き方
焼肉の牛大腸(シマチョウ)は、縞模様の皮側から焼き始めるのがポイントです。強火で焼くと火が上がったり、旨味が逃げたりするので、中火でじっくりと皮がカリッとするまで焼きます。裏面はさっと炙る程度でOKです。脂身が透明になったら食べ頃です。意外と早く焼けるので、焼き過ぎないように注意しましょう。
単品価格490円(税込539円)
とろホルモン
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
部位は豚の小腸のまわりのアブラです。別名キクアブラと呼ばれます。あまり聞き慣れないホルモンだと思いますが、豚の小腸周りに付いている脂の部分を指します。いろんなホルモンの中でトップになるほど脂が多くて、その事から大トロホルモンとまで言われています。
おすすめの焼き方
肉の表面に脂が浮いてきたらひっくり返し、軽く焼いたら食べ頃です。脂が多く濃い味によく合うので下味は味噌だれ、辛口だれがオススメです。ごはんは必須ですよ!塩だれのものをトッピングの「おろしポン酢」や「ネギ塩ポン酢」につけて食べてるのもオススメです。
単品価格450円(税込495円)
- スタンダード食べ放題
- プレミアム食べ放題
- スペシャル食べ放題
- 学割食べホ でもお召し上がりいただけます
ヨメナカセ
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
部位は牛の心臓につながる大動脈です。コリコリとした食感が特徴的で一般的にはハツモトと呼ばれる心臓付近の太い大動脈のことで、諸説あるのですが「下処理が大変で嫁が泣く、または美味しくて嫁に食べさせない」ことが名前の由来と言われています。 関西ではハツモト、コリコリと呼ばれていたりもします。
おすすめの焼き方
コリコリ食感を楽しめるように丁寧に切り込みを入れています。強火で両面を焼き、表面に焼き色をつけるのがポイント。焼きすぎると固くなってしまうので焼き色が付けばOK!お酒のおつまみ感覚でパクパクいけちゃいます。ぜひビールやハイボール、レモンサワーと一緒にどうぞ!
単品価格420円(税込462円)
ハート
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
部位は牛の心臓です。サクサクとした歯切れでコリコリとした食感が特徴のホルモン部位です。脂身が少なく、臭みが少ないため、ホルモンが苦手な方でも食べやすい部位です。ハートと似ている部位として、レバーと比較されることが多いですが、全く別のホルモンで味や食感も異なります
おすすめの焼き方
あまり焼き過ぎず、表面に軽く焼き色が付き、中央にピンク色が残っているぐらいが食べ頃。下味は塩かタレかと言ったら、絶対に塩。クセのない淡泊な味にぴったり。
単品価格420円(税込462円)
- スタンダード食べ放題
- プレミアム食べ放題
- スペシャル食べ放題 でもお召し上がりいただけます
レバー
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
部位は牛の肝臓の部分です。柔らかくクリーミーでまろやかな味わいと、濃厚な甘みが人気の部位。レバーと似ている部位として、ハートと比較されることが多いですが、全く別のホルモンで味や食感も異なります
おすすめの焼き方
おすすめの下味は塩だれ。レバーをおいしく焼くポイントは「焼きすぎ」に注意すること。火を通せば通すほど食感がボソボソになり、レバー特有の臭みが立ってしまうので、焼きすぎ注意。なるべく網の外側の火が弱いところに置き、表面の色が変わったら返す、を繰り返して全体を慎重に焼き進めて。
単品価格420円(税込462円)
- スタンダード食べ放題
- プレミアム食べ放題
- スペシャル食べ放題
- 学割食べホ でもお召し上がりいただけます
センマイ
(味噌だれ・塩だれ・辛口だれ)
部位や特徴は?
部位は牛の第三の胃の部分です。牛には胃が4つあり1つ目がミノ、2つめがハチノス、3つ目がセンマイ、4つ目がギアラ。見た目で敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、あっさりとした味わいとザラッとした食感がくせになるおいしさです。臭みが少なく、独特のコリコリ・シコシコとした食感が特徴的。
おすすめの焼き方
おすすめの下味は塩だれ。センマイは、少しクルッとした頃が食べ頃です。火を通すとクルクルと丸くなる性質があります。完全にクルクルになると火が通り過ぎて、硬くなるため食べごろを見逃さないで!
単品価格420円(税込462円)
- スタンダード食べ放題
- プレミアム食べ放題
- スペシャル食べ放題
- 学割食べホ でもお召し上がりいただけます
まとめ
ホルモンの奥深さと楽しみ方を理解すれば、焼肉ぐりぐり家での食事がさらに楽しくなります。今回紹介したポイントを活かして、焼肉ぐりぐり家各店で美味しいホルモンを存分に堪能してくださいませ!ご来店お待ちしております。
人気メニューを思う存分楽しめる焼肉ぐりぐり家人気の焼肉食べ放題コースのご紹介
焼肉ぐりぐり家で人気の食べ放題は2025年5月現在4コースあります(通常コース3コースに平日限定学割食べホコースを加えた4コース)定額制の食べ放題だからお財布にも安心して楽しめちゃいます!
また学割食べホコースを除く「60品スタンダード食べ放題」「120品プレミアム食べ放題」「140品スペシャル食べ放題」コースはファミリー割引きとしてシニア(65歳以上)は500円引き・小学生は半額・小学生未満はどのコースも330円(税込)・そして3歳未満は無料(0円)で楽しめちゃうので家族連れのお客様にも大変ご好評いただいております。
100分/60品食べ放題【スタンダード食べ放題コース】2948円(税込)
お肉を中心に安くて美味しい気軽に頼めてお得なコース!炙り塩タンや屋号がついた手切りのぐりぐりカルビなども食べ放題!
中学生以上2,680円(税込2,948円)
お一人様(中学生以上)の価格です。100分(L.O.80分)/120品食べ放題
シニア(65歳以上)…2398円(税込)/小学生(小学生以上)…1474円(税込)/キッズ(小学生未満)…330円(税込)/ベビー(3歳未満)…無料(0円)
人気NO.1!100分/120品食べ放題【プレミアム食べ放題コース】3608円(税込)
ぐりぐり家の一番人気コース!カルビやハラミ・ロースにサラダ・デザートも食べ放題のみんな大満足のプレミアムコースです!
中学生以上3,280円(税込3,608円)
お一人様(中学生以上)の価格です。100分(L.O.80分)/120品食べ放題
シニア(65歳以上)…3058円(税込)/小学生(小学生以上)…1804円(税込)/キッズ(小学生未満)…330円(税込)/ベビー(3歳未満)…無料(0円
100分/140品食べ放題【スペシャル食べ放題コース】4268円(税込)
牛タンも食べ放題!特選カルビ・ロースなどの特選牛に専門店に負けない逸品を加えた特選コース。
今なら超デカイ『大判焼きしゃぶ牛タン』を1名様につき2枚無料でご提供中!
中学生以上3,880円(税込4,268円)
お一人様(中学生以上)の価格です。100分(L.O.80分)/120品食べ放題
シニア(65歳以上)…3718円(税込)/小学生(小学生以上)…2134円(税込)/キッズ(小学生未満)…330円(税込)/ベビー(3歳未満)…無料(0円)
100分/デザート食べ放題&ソフトドリンク飲みホ付!【平日限定学割食べホコース】2500円(税込)
平日かつグループの皆様学生さん限定の食べ放題コース!
焼肉に逸品・デザートも食べホ!&ソフトドリンクの飲みホ付きなのになんと税込2,500円ポッキリ!
中学生以上2,273円(税込2,500円)
お一人様(中学生以上)の価格です。100分(L.O.80分)/120品食べ放題
※岡山駅前店は実施しておりません。
焼肉ぐりぐり家の店舗紹介・ご予約お問い合わせはこちらから
『焼肉ぐりぐり家』は中国地方(岡山・広島・福山・神戸)に25店舗展開するお肉屋直営の焼肉食べ放題が人気のローカルチェーンの焼肉店です🥩岡山県内の焼肉店、スーパーさんにお肉を卸している精肉卸問屋直営だから、お肉の鮮度・旨さには自信あり✨打ち上げや宴会にピッタリの食べ放題2680円・3280円・3880円(税込2948円・税込3608円・税込4268円)と3プライスのオーダーバイキングが大人気!精肉加工卸だから出来る鮮度の高いホルモン、カルビ、ハラミをはじめとする焼肉メニューを提供しております。中国地方にはたくさんお店があるのでぜひ最寄りのお店をチェックしてみてくださいね。