CAREER キャリア制度を知る

CONTENTS_01 EDUCATION 教育制度

一人ひとりが個を高め、チームでまとまるから強い。
個人のキャリアアップとチーム力を高めていく教育制度を紹介。

フレスカの教育方針

経験×知識×正当な評価
活躍・成長の機会を
最大化させる

知識と経験の積み重ねによる成長、そこに正当な評価が加わることで、一人ひとりの成長に対するモチベーションが飛躍的に向上します。プロフェッショナルな人財へと成長していただくために、フレスカは豊富な活躍・成長の機会を提供します。

フレスカアカデミーとは?

社会人としての基礎、飲食業に必要な知識・スキル、キャリアアップを目指すための研修など、社内ではフレスカアカデミーとして多種多様な研修を用意しています。

  • 店舗OJT研修
  • 業績会議
  • 店長研修
  • 店長育成塾
  • NEXTリーダー研修
  • 新入社員研修
  • アルバイトリーダー研修
  • 肉カット研修
  • セルフイノベーションプログラム研修
  • 観自会
  • 繁盛店視察
  • 海外視察研修
  • 店舗ミーティング
  • ブラザー面談
  • 店長面談
  • マネージャー面談
  • 社外講師を招いての講習
  • 社外セミナー参加
  • など

キャリアアップ例

  • TRAINEE トレーニー 6ヶ月〜1年

  • DEPUTY
    STORE MANAGER
    副店長 1年〜2年

  • STORE
    MANAGER
    店長 1年半〜5年

  • MANAGER マネージャー・
    部長
    3年〜7年

  • BOARD MEMBER 経営幹部・
    役員
    5年〜15年

成長・活躍に応じた役職で
着実な成長を後押し

スキルと実力を伸ばしていくことで、活躍できるフィールドが広がります。 当社では、キャリアステップにおける各段階ごとに、仕事内容や評価基準が明確になっているので、社員それぞれが自分と周囲の課題を把握して取り組めます。
体系的な仕組みによって、授業員一人ひとりの能力が最大限に発揮できるよう後押しします。

評価基準

年2回の評価サイクルと、ビジョンや働きがいの数値化で
充実したスピーディなキャリア
アップを

フレスカでは、“最強のチーム作り”を目指すための評価制度として、様々な評価項目を客観的に評価しています。加えて年2回の評価サイクルを取り入れて、社員の貢献に対してタイムリーな還元を行っています。自分の働きが、スピーディーかつ正確に評価されているため、納得して働くことができます。

また、半年に1回全従業員を対象に、診断ツールを使用した従業員感動満足度調査を実施。現状を細部まで数値化し、その結果から課題を抽出し、常に改善活動を行っています。多角的な視点から評価を行うことで、一人ひとりのキャリアアップを促していきます。

評価制度の一例

プロセス評価項目
  • ・予算達成(売上/利益)
  • ・組織ロイヤリティ(従業員満足度/チームづくり)
  • ・顧客満足度
  • ・スタッフマネジメント(充足/育成)
  • ・店舗管理
結果評価項目
  • ・予算達成(売上/利益)
  • ・コスト管理
  • ・従業員満度調査
  • ・顧客満足度調査
  • ・アルバイトの充足率と育成

チーム力を高める

  • スタッフのモチベーションを
    高く保つ仕組みが充実しています

    フレスカは、社員同士、パートナー同士、社員とパートナーとの距離をより近づけ、理念の浸透や、相手への感謝の気持ちの視覚化が、より充実した組織を作ると考えています。
    独自の社内SNSを活用して、社風をみんなで創り、働く環境をみんなで考えていく風土ができています。

  • 活発な研修
    成長への意識を育む

    フレスカでは、1〜2ヶ月に1回、全社員が自分の役職に応じて社内研修や会議に参加しています。
    各役職ごとに適した研修や会議を多く設けることで、社員の確実なステップアップを支えます。
    研修ではディスカッションを多く取り入れ、店舗の成功事例をもとに会社の新しい仕組みができることもあります。

個性を活かすと、わがままは違う。

フレスカが目指すのは、「個性を活かす組織」です。「わがままな組織」と混同しないように、自分の個性も、仲間の個性も理解することが大切だと考えています。
周囲の仲間の強みや個性を尊重する。お互いの苦手なことをカバーして、感謝の言葉が行き交う。好き・得意を伸ばしながら、苦手なことにも少しずつ挑戦する。
共に、個性が輝きだす組織づくりをしていきましょう。

RECRUIT INFO 募集要項を知る

フレスカは、最高のチームと最高のお店を作り上げる仲間を募集しています。

READ MORE